今の自分は、ちょっと複雑な心境です。きいてください。
今大学2年生です。ここ1カ月ぐらい毎日朝の4時まで起きて、オンラインゲーム(将棋)をしている。4時就寝10時起床。学校は実験面白くないし、
講義もつまらんし、大学のやってる勉強はつまらないし、もうほぼ留年しそうだし、将来の夢と全く関係ないから、今は学校に行かずに、将来どうするか模索中。ちなみに今一人暮らし。
ちなみに将来の夢はミュージシャン、世に出て活躍してお金持ちになる。そして親孝行する。もしくはオーディション受けてがんばって芸能界に入る予定。でもやっぱり一番の夢はミュージシャン。
ところが暇な時間将棋に打ち込んでいる。プロ棋士になる予定もないのに。将棋は趣味程度でいいと思っています。棋力は4段ぐらい。
自分は好きなことならとことん夢中になってがんばる自信はあるので、大学も英語科に編入するかもしれない。
朝ごはんはたべない。昼は学食、夜は自炊。
僕はどうすればいいと思いますか?この今のだらだらして、将来迷っている状況ですが、夢がプロ棋士じゃないのなら、やっぱりやってる時間は無駄ですよね?しかも朝の4時までです。。。。
それなら暇な時間を、将棋じゃなくてミュージシャン目指して、音楽に集中したほうがいいですよね?
あと大学に関してですが、全く興味ない内容を勉強しているなら、全く自分にプラスにならないと思うから、大学を編入して大好きな英語を勉強したほうがいいと思いませんか?僕はソウ思うんですけど。でも今はいろいろ悩みまくっているので、ひとまず考えています。
|||
将棋をやっている時間が無駄だと思うなら、アルバイトか何かして将来の夢をかなえる為の資金を貯めておくべきだと思います。
活躍して金持ちになるのはとんでもなく難しく、何年も耐えないといけないと思うので、その為の資金です。
|||
大学行く気も勉強する気もないなら辞めたら?
親への体裁が悪いならちゃんと勉強して卒業した方がいいでしょう。
ミュージシャンも棋士も稼ぐレベルまで行くのは大変でしょうね。
|||
現状維持でいいじゃない☆☆
|||
オンラインゲームも全くやるなとか離脱しろというのは難しいとおもいます。
とりあえず、やりたくないとおもうまでひたすらやってみれば如何ですか?
ハンゲも飽きてきてたまにやるぐらいにそのうちなりますよ。
|||
故事曰く。下手な考え休むに似たり。
やりたいことをやらないと嘘でしょ。
|||
オンラインゲームは依存症になっている場合の人が多い
まずはゲームから離脱すべき
音楽関係でやっていきたい?そりゃ~音楽に集中してる環境じゃなけりゃ100%なれんよw
ただでさえ成功率の低い世界なんだしね^^;
親孝行も考えてるというが 大学を編入って誰が資金都合するん?
英語なら大学じゃなくても習得できるでしょ
ってかそれで行く必要なんてない
夢は夢で終わらせたくなければ 今踏ん張るしかないぞ 頑張れ!
|||
いろいろと疑問があるのですが、一番の疑問は質問者様が本気でミュージシャンになりたいのかということです。
本気でミュージシャンを目指しているのなら、暇な時間どころか、学校に行く時間やそれこそ寝る時間も惜しんで音楽に没頭しているというのが普通なんじゃないでしょうか?
質問を読む限りでは質問者様が音楽に没頭している姿がこれっぽっちも見えてきません。
本気なら将棋に熱中している暇などないことは言うまでもないことです。
|||
ひとまず早寝早起きをした方がいいです。
そうしないと良い案が浮かびません。
また、ミュージシャンに本気でなりたいなら、オーディションを今から受けた方がいいですよ。
デビューとかのサイトに色々載ってます。
http://www.deview.co.jp/
アーティスト関係のものはこちら。
http://www.deview.co.jp/ds/search.html?data[genres][]=2
大学がつまらないなら、今の暇な時間を利用して受けてみるのがいいと思います。
本気なら行動した方がいいと思いますよ。
|||
考える前に行動でしょ。
悩んでる自分に酔ってどうする。
0 件のコメント:
コメントを投稿