悪いこととはわかっているのですが……
授業中、暇です。
ノートは取ってるんですけど、先生の話を聞くと眠たくなっちゃって。
いまは手紙を書いたりしています。
みなさんはどうやって過ごしてましたか?
|||
みんなが持ってきた漫画やジャンプを回し読みしたり、彼女とメールしたり、紙で書いた将棋盤と駒で将棋やったり、カードタイプの麻雀牌で麻雀やったり・・・って俺は学校に何しに行ってたんだろ・・・おかげで赤点ばっかでしたwwwちなみにもう一度学校に行けるなら猛勉強しますね^^
|||
教科書に落書きしてますが、
|||
喋る友達周りにいないから、
寝まくってますよ。
|||
ペン回し。はまると楽しいですよ。
|||
周りの子としゃべるか、ノートに落書きをするか、携帯をいじるか。これに限りました。ただ携帯はバレたらかなりイタイのでやめたほうがいいです。
席が窓に近かったら、外をぼんやり眺めてます。
通行人、結構おもしろいですよ。
|||
ペンまわしの練習。
手紙を書くのは、めんどくさい←
それか、周りの人たちと会話。
最近は、隣の男子と歌うことにはまってます 笑
|||
確かに、退屈ですよね…(-_-;)
私が学生の頃も、手紙のやりとりしてましたね!(なつかしい!!)
先生にばれないように、手紙をペンの中にわざわざしこんで、
先生が黒板に何か書いているすきを見て、
そのペンを友達に投げる!!(笑)
友達は、いかにも自分がペンを落としたかのようにそれを拾い、
返事を書いてまた投げる・・・
勢いあまって、先生のとこまで飛んでいったり、
先生がすぐ振り返ったりして振り上げた腕を
不自然にごまかしたり・・・
ハラハラ感を楽しんでいましたねぇ(#^.^#)
歳をとると、もっと勉強しとくんだったなぁ~・・・
とつくづく思いますけどね(-_-)
スリル満載の手紙のやり取りにしろ、勉強にしろ、
今しかできないことを経験したらいいと思いますよヽ(^o^)丿
|||
ケータイでテレビ見てました。
昼ドラとかなかなか面白かったり。。
|||
後ろの席のときは先生が巡回しないタイプでしたらゲームや携帯をやってましたね。
今は最前列なので寝てばっかですw
0 件のコメント:
コメントを投稿