2012年3月27日火曜日

今年、高校生になったものです。 部活のことについてです。 今は少林寺拳法部に...

今年、高校生になったものです。





部活のことについてです。

今は少林寺拳法部に入っているんですが、試験の際文章を暗記しなくてはならず、しかも学校が結構な進学校なんで、勉強について

いけるか不安です。



そして、卓球部に転部したいと思っています。

中学時代に卓球部だったので、高校でもやろうかなとは思っていたのですが、雰囲気が暗い感じがしたので、少林寺拳法を選んだんです。

でも、学校の道場のよこでやってるのをみると、やりたくてしょうがなくなってしまいます。





すでに、一人勉強についていけなくなったと行って将棋部にいったやつがいます。



友達も転部した方がいいといっています。



ただ、やはり今まで教えてくれた先輩に失礼な気もするんですが…



転部した方がいいのでしょうか?

自分としては転部できるのならしたいです。


|||



あなたは、けっこうな進学校に通っているんですよね?

それでしたら、きっとかなり頭がいいことでしょう。ならば少林寺拳法の6級試験で暗記する文章程度なら簡単に暗記できてしまうのではないですか?

実際、私も学生時代は少林寺拳法をやっていましたが、学科試験の作文や文章暗記なんて3日以内でこなしていましたよ。

しかもその昇級試験だって、別に毎週あるのではなく年に数回程度のことであれば、別にそれほど心配するようなことではないと思いますよ。



あなたの学校の勉強が、いったいどれだけ忙しいのかは知りませんが、少林寺拳法の文章暗記程度のことで転部を考えるなんて、私からすれば甘えているとしか思えません。

というより、そんなに学校の勉強のことが心配なら、最初から部活に入ること自体が間違っているのではないですか?

こんな気持ちなら卓球部に転部したとしても、結局、中途半端なまま終わってしまうと思います。

だったら部活なんていっそのこと辞めたらどうですか?



|||



やる気がなくなっているのなら早くやめた方がいいと思います。

適当な気持ちでやる方が、先輩に失礼ではないでしょうか。


|||



他の人の回答は良いと思う。



始めたばかりで・・6級の試験ぐらいで苦戦してたら駄目だ。

俺は小3の時に6級になった。小学校の低学年でも6級になれる。

6級で苦戦してたら昇段試験で落ちますよ。


|||



勉強熱心になるのも貴方の自由。部活熱心になるのも貴方の自由。転部するのも貴方の自由。

貴方のしたい事をやればいい。その内他人の目なんか気にできないくらい忙しくなる。やりたい事があるならお早めに(^-^)/



人生でしてはいけない事は3つだけ。

犯罪・他人の人生を侵す・後悔\(^o^)/


|||



それは自分の意思を尊重するべきですよ^^

もしすごくすごく少林寺拳法部をやりたいのに勉強が大変でついていけないかもしれないって理由で

転部したいとかならもっと頑張ろうよ;って言うと思いますが

主さんはわたしから見ると卓球がやりたいっていうのが文面から伝わってくるような気がしました。



それと主さんは先輩方の心配もされていたようですが わかってくれると思いますよ?

きっと応援してくれるはずです!

だから先輩方に丁寧に話す機会を設けることが大事です^^明確な理由も一緒に。



逃げとかマイナスなイメージで考えるんじゃなく、新しい一歩だと思ってプラスに考えましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿