2012年3月21日水曜日

地震について 岐阜県の中学校ですが、何か支援をすることになり 送りものをするこ...

地震について

岐阜県の中学校ですが、何か支援をすることになり

送りものをすることになりました。

4月あたりに届くのですが何がいいでしょうか???

思いつきません

僕がいいかなぁと思ったもの

①食糧 →もうあるからいらない?

②お金 →募金です

③遊び道具 →オセロ・将棋など



他にもあったらご意見お願いします


|||



食糧は、あって困るものではありません。

食料ではなく食糧となっているのがすばらしいと思います。



お金も復旧に必要です。

支援物資も生活必需品も買うこともできます。



避難中なら遊び道具はありがたいかもしれませんが、復旧が始まっていたらどれくらい欲しいかは???



ほかに送れそうなものといったら衣類ではないでしょうか?

ただ着古したものではなく新品か新品同様のものでないとごみになってしまう可能性があります。



タオルや靴もありがたいかもしれません。

これも衣類と同様にごみにならないように・・・



|||



被災地のニーズと違う場合があるので募金が一番使えます。とテレビでやっていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿