2012年3月12日月曜日

中学あるいは高校生の皆さんに質問です。あなたの学校に囲碁・将棋部はありますか...

中学あるいは高校生の皆さんに質問です。あなたの学校に囲碁・将棋部はありますか?あるなら、そこに在籍する生徒のことを、成績が良いとか頭が良いとか感じますか?
囲碁や将棋をやると頭が良くなるなどと聞きますが、実際のところどうなんでしょう?


|||



あります

私の中学の生徒は、囲碁で全国大会に出ました成績も優秀です



|||



別にないと思います。 僕も中学一年生の時、全国大会に出ましたが、今、在籍してる高校は大体のサイトで偏差値56とかかれてます。 これは 大して良くないのではないでしょうか?



囲碁仲間に他にも、全国経験者が多数いますが、僕より成績が悪いものや、灘や洛南に在籍してるものなど、成績の良し悪しは様々です。



ちなみに僕の高校には囲碁部や将棋部などはありません (公立高校にはほとんどないのでは?)


|||



私の中学には囲碁部はありません。だから高校は囲碁部のある高校に行きたいです。

>>囲碁をやると頭がよくなる

これはどうとも言えませんね。でも、集中力とかはつくと思いますよ。

余談ですが私の父は囲碁四段で東大卒ですが、私の知り合いの院生の子はあまり勉強が得意ではないようです。

やはり個人差があると思いますよ^^;


|||



中学ですが、ありませんね・・・。 でも将棋部があっても周りが弱すぎるから入ってたかどうか・・・



ちなみに僕は陸上部所属です。


|||



私は高校生ですが、将棋部が存在し、そこに在籍しております。

在籍する生徒の成績に関してですが、私も正直たいした成績ではありませんし、他のメンバーも、勉強に力を入れているメンバー以外は特に優れているとは感じません。ちなみに、関係ないかも知れませんが私も含めて総じて数学が得意、という共通点は一応あります。



囲碁将棋と頭脳の関連ですが、精々が脳トレレベルで、あまり深い関わりは無いのではないと思います。

余談ですが、私の学校は一応進学校で、将棋部ができたのは二年前。囲碁部は存在しません。

0 件のコメント:

コメントを投稿