2012年3月21日水曜日

眠気覚ましや、朝の起き方について

眠気覚ましや、朝の起き方について

上記のものについて質問です。

自分はたいていの眠気覚ましが聞きません。(ガムやカフェインなどなど…)

なので、20分仮眠をしようと思って、(脳が完璧に寝ないらしいので)携帯のアラームと目覚まし2つつけて寝たのですが、きずいたら、いつも朝になってます。

又、寒いから布団に入ったり、休憩で布団に入っても、(ちゃんと目覚まし2つして・・・)きずいたら朝になっています。

しかも朝の早い時間ならいいのですが、いつも学校に行く時間で、布団に入る時間も少し前に寝ていた時間より早いのに寝てしまいます。



後、とても眠く、次の日の朝早くおきてやろうと思い、いつもの3つセットして寝ても、起きれることがありません。



何か良い眠気覚まし、朝の起き方ありますか?

何でも良いので回答ください。でも集中できなくなるのはなるべく避けてください。

回答よろしくお願いします。


|||



○朝一に自分が一番好きなことを計画してみましょう。

小生は、好きな将棋の勉強を朝一にするようになってから・・

大の苦手な朝起きが逆に大好きになりました。

もう1年以上も続いているんですよ。・・

また、眠気覚ましには・・

パソコンでゲームをするといいですよ。(ゲームなら何でもいいです。)

小生の場合は、将棋ソフトです。(ネット将棋は、緊張から強烈に目が覚めます。)

それではまた・・

0 件のコメント:

コメントを投稿