2012年3月12日月曜日

大阪府にある開明中学校はどのような学校ですか? 具体的に教えてください

大阪府にある開明中学校はどのような学校ですか?

具体的に教えてください


|||



最近力をつけてきた進学校です



中学からの入学はさほど大変ではありません

去年の合格者数は400人を超えていました

(滑り止めで受ける人が多いようです)



校則はなかなか厳しく、

この時代にまだ男女交際禁止という校則があります

2001年に共学化され、共学1期生で

教師を目指した人が去年教育実習に来るという年齢になりました



学校近くを京阪電車が走り、

上空を頻繁に飛行機が飛んでいます

防音のため、府からの補助金で防音のガラスにしています



今使っている校舎は今年までで、

来年から新校舎を造るという大規模な工事を始め、

3年ほどで完成する予定だったと思います

7階建てぐらい、地下にはプールもできるようです

これは3年後に100周年を迎えることに伴ったものです



資金面で苦しいようで

寄付を募っているようです

橋下の人気稼ぎのクソな政策

(大阪府の私立学校の授業料を減らすというもの

一見いい政策のように見えますが

補助を受けられるのは大阪府に住んでいる生徒だけです

府外から来ている生徒は選挙に関係ないので

補助金がないのです

しかも、その制度ができて府はほとんど負担が増えていないのに対し

学校側の負担が大きくなっています

大阪府は損をせず、支持率だけ稼ごうという魂胆が

高校生の私でも分かるようなクソな政策なのに

大阪府民は支持してしまっているんです;;)

で学校側は少し資金が厳しいようです



元々の名前は大阪貿易学院といって

地元で有名な言い方が悪くてすいませんが

落ちこぼれ校だった時代もあったようです



部活などはグラウンドがメチャクチャ施米狭いので

陸上部がありません(同好会なら・・・)

中学野球部もありません(高校はあります)

男子バスケ部は去年の代が強く、

私学大会でけっこういいところまで進みました

中学サッカー部もそうです

そして、かるた部がとても強いです

中学ではあまり大会はないんですが

高校では大阪代表8人中4人が開明生という強さです

あと、将棋部が強いです

去年は大きな大会で高槻中学を下し、

見事優勝してきました



最後に・・・

橋下の愚痴が途中で入ってしまいましたが

いい学校です^^

もし入る、もしくは子どもに受けさせようとしておられるのでしたら

ぜひぜひお越しください!



開明高校 現役一年生 男子

0 件のコメント:

コメントを投稿