医者の先生
学校の先生
弁護士の先生
代議士の先生・・・・・・・
先生と呼ばれる人はみんな社会的地位の高い人達です。
みなさんはいつか先生と呼ばれる人になりたいと思っていますか????
|||
私の将棋の先生は無職で貧乏でいつもその辺をぷらぷら歩いてて
汚い服を着てて髪もボサボサで超ダサいんですけど将棋だけは強いんです。
そういう先生もいますので先生と呼ばれるのも良いかもしれません。
|||
いや、まったく。
万一呼ばれてしまった日には、恥ずかしいことこの上ないです。
|||
それは思わないわ。
でも、○○の奥さんとか、○○のお母さんで一生を終えるのはイヤだわ。
私個人を知ってもらいたいわね。
子どもやダンナを通じてお友達になた方とは苗字じゃなくて名前で呼び合うようにしてるの。
|||
思わないですね・・・
全然思わないっすね。、、、、、、、、、、、、
|||
職業上、すでに先生と呼ばれていますが、借家暮らしで車なしです。
「先生と言われるほどの馬鹿じゃなし」という言葉もありますが、おだてられているだけ。
飲み屋の町を歩けば、誰でも「重役さん」と呼ばれます。
あんまりうれしくないです。
|||
コロ子「先生」、小生は知恵袋に限って申し上げますと、レベルは無関係で老若男女を問わず楽しませて下さる皆様を「先生」と御呼びさせて頂いて居ります。
下らない馬鹿質問を連続投稿する輩は例えレベルが高くとも尊敬に値しないので御座います。(例:ヨド○シetc.)
因みに小生は先生の更に上は「女史」と御呼びさせて頂き、敬愛と親愛の念を抱かせて頂く高貴な御方だと信じて疑わないので御座います。
|||
MRは薬剤師を先生と呼ぶぞ。
単なるリップサービスで全然うれしくないが。
つか、呼ばれると何かうれしいのか?
|||
思ってないです。無理、無理・・・。
子どもが幼稚園に行きたての頃、口癖になっているのか
私のことを間違って「せんせい・・・あ、ママだった・・・。」
なんてことは何度かありましたけど。
息子の同級生の母親で、元中学校の数学教師がいるんだけど
それが誇りみたいでね・・・。
「子ども会の役員してる時に私のことを先生と呼ぶ子がいてね。
やっぱり子どもって雰囲気でわかるのかしら」って自慢気に
言ってたんだけど、無邪気な子どもなら「この人はここの先生」
とも思うだろうし、うちの子どもみたいに単純に口癖で出たのかも
知れないし、つくづく幸せな人だなぁ・・・と思ったわ。
|||
うちでは飼い猫が一番えらいので、
「先生(猫)は?」
「庭に出てるよ。あっトカゲつかまえて食ってる!」
などという会話が成立します。
ちなみに人間の先生は、塾講師のバイトでもすれば簡単になれますので。
0 件のコメント:
コメントを投稿