2012年3月18日日曜日

高校の部活で将棋をやっている者です。

高校の部活で将棋をやっている者です。

明日高校選手権地区大会個人戦があります。自分はシードなので準々決勝までは勝てそうです。(将棋は何が起こるかわからないのでもちろん気は抜きません)そして順当に勝ち上がると準決勝で同じ学校の自分より強い四間飛車党の人と対戦します。その人は対居飛車の定跡を知り尽しています。(プロに奨励会員でもそんなこと知らないよと言わせた。)そして相振り飛車では三間飛車か向かい飛車になります。それに対して自分は対抗形を好みます。なのでその人といつも対局するときは居飛車で定跡通りにならないようにしているのですが、それでも負けてしまいます。明日はどうすればいいと思いますか。


|||



基本的に、相手の方が、強いみたいですね。

千日手模様で、とことん長期戦にしてみてはどうでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿