最強の矢倉囲いについて。
僕は、学校で「将棋部」に入っていて、
将棋部の子は大体が自分の技みたいなのを持っています。
そこで、僕も自分用の技を作ってみたくて、
大体「矢倉囲い」にしようと想っています。
そこで質問ですが、
一番強い矢倉囲いを教えて下さい。
難易度は、どうでも良いです。
後、完成図も載せていただけるとうれしいです。
回答宜しくお願いします。
|||
囲いとして一番強いのは「総矢倉」(金銀4枚で作る)だと思いますが、銀を攻撃に使えないので必ずしもいいかどうかわかりません。
先の方も書いているように、「金矢倉」にしておいて銀を攻撃に使う方が一般的かもしれません。
あと、振り飛車に対しては基本的に矢倉は弱いので(角筋に玉が入ってしまうため)使わない方がいいです。ご注意を。
|||
矢倉囲いには大きく3つあります。
・金矢倉
・銀矢倉
・片矢倉
最強とは言い切れませんが、お勧めは金矢倉です。
縦横のどちらからの攻めにも耐えられます。
矢倉がいいというのなら居飛車で戦えば強いと思います。
矢倉囲いと棒銀戦法をあわせれば強いと思います。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~siratama/nonframe/syougi/ibisya/kinyagu...
金矢倉囲いの完成図です↑
あくまでも参考程度にどうぞ
0 件のコメント:
コメントを投稿