専門教育の小中高一貫教育の公立学校を全国に各専門別に一ケ所だけ設けたら?
相撲専門、将棋専門、芸能専門、柔道専門、剣道専門、水泳専門、陸上競技専門、アイススケート専門、卓球専門、写真家専門、クラシック音楽専門、宮大工専門、絵画専門、漫画家専門、映画専門、建築家専門など。
小学校入学の選抜は技能試験と筆記試験で行う。
低学年では義務教育を重点的に行うが、専門教育にも独自のカリキュラムがすでに組まれている。
各学年には転校のチャンスを設け、学年が進むにつれ転校は困難となるシステム。
一般の大学への受験も可能であるし、他校からの編入学も学力試験と技能試験を通じて可能。
こんな学校が、北海道から沖縄まで各部門別に1ケ所あれば、将来ユニークな人材が育ち日本や世界を楽しませてくれるんじゃないかな?
また、他にどんな専門校が考えられるでしょうか?
アイデアなどなんでもいいですから沢山の回答を求めます。
|||
これは昔の徒弟教育に似ていますね。
また、共産圏でもこれに近い教育が行われていたと思います。
現在でも中国や北朝鮮にはあるのではないでしょうか。
実際に設立するためには憲法の職業選択の自由との兼ね合いが
問題になるかもしれません。児童に特定の職業を強要することになり
かねないので。
0 件のコメント:
コメントを投稿