2012年3月11日日曜日

少学校の個別支援学校にお子さんが通っている方に質問です。

少学校の個別支援学校にお子さんが通っている方に質問です。

うちの子は小学校1年生なのですが、去年は保育園に通っていた為、ほとんど生活のリズムが取れていたのですが、今度、始め



ての夏休みということで、夏休み中の過ごし方について何をさせればいいのか困っています。



個別級のお子さんがいる親御さんは、どのように過ごし方など考えていますか?



ご返答の程、宜しくお願い致します。<m(__)m>


|||



私の知り合いの話を書かせてもらいます。

私の知り合いは、支援学級にいましたが、夏休みはお母さんが専業主婦だったため、朝は一緒にラジオ体操を行い、一緒にご飯を食べ、午前中は課題(学校から出された宿題)を行い、昼からは一緒に買い物に行っていたそうです。

夜は、トランプや将棋などを一緒にやったそうです。特に特別なものはやらなかったと聞いています。

ただ、せっかくの長い休みなので、車ではなくバスや電車を使って移動して、切符の買い方やバスの乗り方、公共でのマナーを教えたそうです。

身体的障害ではなく、自閉症だったので、そのようなことができたのかも知れませんが、参考になればと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿